新車情報

残価設定ローンは損だらけ?

※当サイトの一部にはプロモーションが含まれています。
アバター画像

kentaro shibata

クルマ好きの駆け出しwebライターです。 クルマ関係の記事をこだわりポイント含めて書かせていただいております。 自動車業界で働いていた経歴も生かして多角的な視点での情報をお伝えしています! 趣味であるゴルフやサイクリングに関する記事も得意ですが、メインとしてはクルマ好きが本当に知りたい情報を紹介していけたら良いなっと。 読者が求める情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

車を購入する時に誰もが一度はディーラーで勧められる残価設定ローン。

しかし、詳しい内容を理解していない人も少なくないでしょう。

残価設定ローンについて、あまり良く知らない方は単純に毎月の支払いを抑えられるという印象を持っているかもしれません。

 

しかし、残価設定ローンにはメリットとデメリットがあります。

そこで、今回は、残価設定ローンがおすすめの人とそうでない人を紹介していきます。

 

目次

残価設定ローンとは?

そもそも『残価』とは何でしょうか。

残価とは“残存価格”のことでローン終了時点での予想査定価格のことです。

 

残価設定ローンとは購入時に残価を設定する。

つまり、購入時に想定下取り金額を設定し、それ以外の金額をローンで支払うという方法になります。

 

あらかじめ設定しておいた年数に応じて予想査定価格が決まっており、その予想査定価格分を引いた金額だけをローンで支払っていくというイメージ。

しかし、査定時には走行距離や車両状況(事故や傷など)の条件が設けられているため、しっかりと確認しておくことをおすすめします。

 

残価設定ローンの仕組み

このローンの仕組みを説明する前に車所有の一連の流れの理解が必要です。

 

車を購入後3年間所有し、下取りもしくは売却すると仮定します。

たとえば、500万で購入した車を手放す時に200万円で下取りできたとすると、実質300万円で車を所有できたということになります。

残価設定ローンの場合、購入時の段階で下取りを前提としているため、購入金額からあらかじめ下取り金額を引いた額で車を購入することができるという仕組みです。

 

つまり、3年後に200万で下取りされるため、500万円から200万円を引いた300万円分のローンを組んで、車を購入することができます。

ローンを組む金額が減る分、月々の支払い額を抑えられるという特徴があるのです。

 

残価設定ローンが終わったら?

残価設定ローンの支払いが終わったら3つの選択肢から選ばなければなりません。

同じメーカーの新しい車に乗り換える。

購入する際に下取り価格を引いた金額でローンを組んでいるので、残価設定ローン終了後は下取りに出します。

現在所有している車を下取りに出して、同じメーカーの新車に乗り換えることができます。

残金を支払って乗り続ける

残価設定ローンは購入時に設定した年数で下取りに出すことを前提とした契約です。

そのため、残価設定分の残金を一括で支払う必要があります。

ただし、一括で支払うのが難しい場合は再度ローンを組んで乗り続けることも可能です。

車を返却する

車にもう乗ること無い場合は車を返却することができます。

車を返却する場合は走行距離や傷の有無などの条件に満たしておく必要があります。

 

残価設定ローンのメリットとデメリット

残価設定ローンにはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

 

残価設定ローンのメリットは?

残価設定ローンを使用することは主に2つのメリットがあります。

全体の出費を抑えられる

通常、車を購入する際には購入金額のすべての支払いをしなくてはなりません。

しかし、残価設定ローンを使用すれば下取り金額を差し引いた金額でローンを組むことになり、月々の支払いを抑えながら新車に乗ることができます。

つまり、予算に対してランクを上げた車を所有することが可能となります。

定期的に新車へ乗り換えることができる

最初に組んだローンが終了した後、新たに残価設定ローンを使って新車を購入すれば、定期的に新車に乗り換えることができます。

 

残価設定ローンのデメリットは?

残価設定ローンは通常の自動車ローンよりも金利が高く設定されていることが一般的です。

そのため、残価分について再度ローンを組んで、車に乗り続ける場合、支払総額が多くなってしまいます。

 

また、乗っている間も走行距離などの制約があります。

通常、下取り査定では、車種やグレードのほか、走行距離や年式、傷の有無などを細かく見られます。

 

残価設定ローンを利用する場合、購入時に想定の下取り査定額を決めています。

走行距離や傷の有無についても条件が決められており、その条件に基づいて想定の下取り査定額が決められています。

 

したがって、走行距離が条件よりも多くなってしまったり、修復歴があったりする場合は、想定下取り査定額よりも実際の査定額が下がってしまうということになります。

販売店との契約にもよりますが、想定の下取り査定額よりも実際の査定額が下がってしまった場合は差額を支払わなければならないため、注意が必要です。

 

その他、同じメーカーでの下取りが前提となっているという点もデメリットといえるでしょう。

もちろん、同じメーカーで乗り続けたいという方には関係ありません。

しかし、他のメーカーのクルマに乗り換える場合は残価を一括清算しなければならなくなってしまいます。

 

まとめ

残価設定ローンがおすすめの人

  • 新車へ頻繁に乗り換えたい
  • 毎月の支出金額を抑えたい

残価設定ローンが合わない人

  • 走行距離が多くなりがち
  • 1台を長く乗っていきたい

ディーラーで勧められることが多い残価設定ローンですが、メリットとデメリットを正しく理解しておく必要があります。

そして、どのような買い方が自分に合っているかをしっかりと検討したほうが良いでしょう。

残価設定ローンはメリットもたくさんあるため、上手に活用することで、希望のクルマに乗ることができます。

-新車情報