トヨタ パーツ情報 便利グッズ

ディスプレイオーディオでテレビを見るにはどうしたらいい?

※当サイトの一部にはプロモーションが含まれています。
アバター画像

risco

元自動車関係会社勤務。現在、Webライターとして日々奮闘中です。主にクルマ、グルメ、エンタメなどの執筆をしています。

昨今、トヨタ車に標準装備されるようになった「ディスプレイオーディオ」ですが、従来のカーナビとは異なり、テレビを見るにはオプションを付けなければなりません。

また、一部の車種やグレードには標準装備されている場合もあります。

そこで、今回はディスプレイオーディオでテレビを見る方法を紹介していきます。

 

目次

主流のディスプレイオーディオとは?

ディスプレイオーディオとは、スマホとクルマをつないで、ディスプレイオーディオ上でアプリを使えるようにする仕組みのことです。

iPhoneなら「Apple CarPlay」、Androidなら「Android Auto」を使用します。

ディスプレイオーディオがあれば、普段使っているスマホと同じ感覚で様々なコンテンツが使えるようになります。

さらに、ハンズフリー通話やアプリの音声操作で運転中も安全に使用できるため、主流の装備となってきました。

 

ディスプレイオーディオのメリット

ディスプレイオーディオのメリットは、自分好みにアプリを選ぶことができる点ではないでしょうか。

すべての処理がスマホ側に依存するので、ディスプレイオーディオを買い換える必要がありません

さらに、魅力的な機能はカーナビゲーションです。

スマホのカーナビアプリや地図アプリは常に情報が更新されているので、最新の渋滞情報や事故、工事などを元にしたルート探索や目的地検索を行うことができます

トヨタ車なら、運転者の緊急事態に備えた「T-Connectサービス」が利用できるのでいざというときに安心です。

 

ディスプレイオーディオのデメリット

ディスプレイオーディオは、使用しているスマホのアプリに依存するという点がメリットです。

しかし、使用場所によっては圏外になることもあり、ディスプレイオーディオが使用できないというデメリットがあります。

また、契約しているスマホのプランによっては速度制限がかかることもあり、通信速度が遅くなったり、動きが鈍くなったりなど、ストレスを感じることもあるでしょう。

その他、通信料がかかるといった部分は不安要素かもしれません。

 

ただし、通信料が心配な方は、自動車メーカーが用意した通信プランや市販の車載用Wi-Fiルーターを利用して通信料の負担を軽減させることも可能です。

また、スマホを繋げないと単なるオーディオプレイヤーになってしまうので、スマホを忘れるとナビを使用できなくなります

 

ディスプレイオーディオでテレビは見れる?

結論から言うと、ディスプレイオーディオでテレビは視聴できます。

しかし、視聴するためにはオプションを付けなければなりません。

 

ディスプレイオーディオでテレビを見るには?

テレビを視聴するには、テレビオプションの申し込まなければなりません。

また、オプションを申し込むだけでは視聴できず、ディスプレイオーディオ専用のテレビナビキットの取り付けが必要となります。

 

ディーラーに依頼する

ディーラーにテレビオプション(33,000円(税込)の申し込みをします。

テレビオプションを購入するには、「T-Connect スタンダード」または「T-Connect エントリー」の申込みが必要です。

なお、利用開始後はT-Connect継続を解約しても引き続き利用できます。

 

走行中に視聴できるようにするにはキットが必要

走行中にテレビを視聴するには、ディスプレイオーディオ専用の市販のテレビナビキットを使用します。

キットを装着することで、同乗者は走行中でもテレビが視聴可能になり、ナビ設定も行えるようになります。

キットの取り付けは、カー用品店や整備工場、もしくはDIYでも行うことができます。

 

データシステムのキットがおすすめ!

おすすめしたいのはデータシステムのキットです。

ディスプレイオーディオでテレビ視聴をする際、ディーラーでも同じキットを取り扱っているので安心感があります。

 

また、オーディオ周辺の外し方がわからなくて作業が不安に感じる方もいるかもしれません。

そんな方でも作業しやすいように、車種別のディスプレイオーディオの取り外し方がイラスト付きで紹介されています。

 

カプラーオンで接続できるため、車両側の配線を傷つけることもありません。

さらに、純正パネルにスイッチを埋め込むタイプなので後付け感がないのも嬉しいポイント。

 

走行中にテレビを見るのは違反?

純正の状態では、安全のために走行中にテレビが視聴できないだけではなく、カーナビ操作もできないなど制限があります。

この制限を解除すること自体は違法ではありません

助手席や後部座席の人がテレビを見たり、カーナビ操作したりすることも問題ありません。

しかし、運転者が走行中にモニターを直視することは違反行為になる場合があります

もちろん停車中であれば問題ありません。

実際に走行中の制限を解除する「キャンセラー」と呼ばれる製品は「同乗者向け」として販売されています。

とはいえ、事故や違反行為の誘発防止のため解除に対応しないディーラーも多いです。

 

まとめ

ディスプレイオーディオでテレビを視聴するには、ディーラーなどでオプション申し込みをして、専用のテレビナビキットを装着します。

テレビナビキットの装着はカー用品店やDIYで行うことが可能です。

ただし、カー用品店の場合、部品代が高く設定されていたり、工賃がかかってしまったりするため、費用がかかってしまうのがネックです。

 

DIYであれば、Amazonや楽天などでキットを安く購入することができ、工賃もかからないため、1万円ほどでテレビを視聴できるようになります。

もちろん、DIYの場合、手間がかかってしまいますが、走行中でもテレビ視聴やカーナビ操作が可能になるので、同乗者にとっても楽しいドライブになることでしょう。

-トヨタ, パーツ情報, 便利グッズ